column
2025.07.03
コラム
【IndeedPLUS】Airワーク採⽤管理に新機能が追加!
Airワーク 採用管理に関して、6月末にいくつか新機能が追加されました。 その中で特に注目している新機能を3つご紹介します! 有料広告の月額配信機能が追加 有料広告の配信期間を重複して、1つの求⼈を同時に複数の広告に設定することが可能に 有料広告詳細画面に「応募開始数」の指標が追加 有料広告に⽉額配信機能が追加 有料広告の配信⽅式に⽉額配信(終了⽇未設定‧初⽉費⽤は⽇割りで⾃動...
2025.06.24
コラム
【中途/Indeed PLUS】なぜ今、掲載を勧める?直近の長期休暇(GW)から学んだこと
採用市場において、求職者が活発に転職活動をする時期と閑散期があります。 6月・7月は、夏の賞与をもらってから転職活動を開始する/辞職する社員が出てくる時期であることを知っている方も多いのではないでしょうか? では、8月のお盆休み、夏季休暇は? 実は8月は、求職者・採用市場がともに鈍化する時期なんです。 8月以外でも5月や12月など…長期休みの期間にあたる季節では、普段は忙しくて転職活動をできない人...
2025.06.23
コラム
【27新卒リクナビ】学生側のレジュメの項目、ご存知ですか?
学生の就活の動きが例年より早まっているお話は、以前「OfferBox」という商品を通じて解説いたしました。 学生の就活が早期化していると解説した記事 「Indeedと連携した新しいリクナビ」で、学生側のレジュメがどのような項目になっているかご存知でしょうか?今回は、学生とのマッチングを効率的に図るためにも、レジュメの項目についてご紹介します。 学生のレジュメ項目一覧 こだわり条件(選択式) 志望...
2025.06.19
コラム
【doda】今更人には聞けない!?ダイレクトスカウトと人材紹介の違い
中途採用におけるアプローチ手法はさまざまですが、近年は「ダイレクトリクルーティング」すなわち「ダイレクトスカウト」での採用も注目されつつあります。 「スカウトってそもそも何?」 「人材紹介と何が違うの?」など。 今回は、弊社が取り扱っている「dodaダイレクト」のサービス内容に準じて、ダイレクトスカウトと人材紹介の両者を比較しながら、それぞれの特徴を紹介します! 「ダイレクトスカウト」の特徴 ス...
2025.06.16
コラム
6月後半から求人プレミア期に突入!?求職者が増加する理由とは
年間を通じて新卒・中途・アルバイト/パート、各領域で活発化している求人市場ですが、6月後半からは「プレミア期」として求職者が特に増加する時期に突入します。今回は、求人活動をスタートしたい方、再開したい方、迷っている方へ、このプレミア期についてご紹介します。 なぜ求職者が増えるのか(中途) 以下は、4月、5月に心境が変わった求職者です。 今年の昇給がなかった… GW休暇の帰省を機に地元で働きたくな...
2025.06.12
コラム
Indeed PLUS(インディードプラス)応募フォームに、自由質問を追加できるようになりました!
Airワーク採用管理において、応募フォームに自由質問を設定できるようになりました。 最大設問数:3問 回答形式:必須項目・フリーテキスト 設定方法 ①Airワーク採用管理にログインし、「求人」タブにおいて、作成済み求人もしくは新しい求人を作成・編集 ②応募・選考欄の【応募者情報】項目の下にある【自由質問を追加する】をクリック 自由項目で質問を設定することで、これまでは細かく質問できなかった事...
2025.06.10
コラム
リクナビNEXT(リクナビネクスト)のリニューアルで注目すべき原稿のポイントとは
2025年5月末、リクルート社が運営する求人サイト「リクナビNEXT」がリニューアルされました。そこで今回は、弊社が注目するポイントについてご紹介します。 トップ画面(一覧画面)の見え方 パッと見だと違いに気付きにくいですが、よく見てみると、以下の違いがあります。 以前は仕事内容の冒頭文、メリットマークが表示されていたのに対し、リニューアル後は割愛され、より直感的にユーザーが閲覧できるようにな...
2025.06.03
コラム
Indeed PLUS(インディードプラス)を利用する企業様の困り事トップ2
Indeed PLUSといえば、掲載スタート後の「運用」が採用成功の鍵を握りますが、お客様自身が伴走・運用するとなると、なかなか手が回らないというのも事実。しかしお話をお聞きしていると、単に「時間がない」というだけでなく、お悩みの傾向がある事に気付きました。そこで今回は、Indeed PLUSをご利用されているお客様の困り事についてピックアップいたしました。 お困り事1:応募者の数は増えたが、年齢...
2025.05.29
コラム
【新卒】 「OfferBox(新卒採用専門スカウトサービス)」を今、推す理由。
4月のコラム「新卒採用専門スカウトサービス「OfferBox」の導入企業が激増している理由」で、“会いたい学生”にアプローチできる可能性をお伝えいたしましたが、今回はさらに強く推すべき事実が出てまいりましたので、改めてOfferBoxを導入する価値についてご紹介してまいります。 学生が受け取れるオファーの数は決まっている OfferBoxで学生が受け取れるオファーの数は最大15枠 26新卒はほぼ...
2025.05.26
コラム
面接のドタキャン対策、覚えていますか?
どの企業様も一度は体験したことがあるであろう、面接のドタキャン。 面接当日、応募者からは一切連絡がなく、そのまますっぽかされる…そうして何度もドタキャンをされると、心配や悲しみを通り越し、出てくるのは涙ではなく溜め息…なんてこともあるでしょう。 採用活動に割けるリソースが限られている中、こうしたドタキャンは採用コストの無駄な消費にもなりかねません。 忙しくても、取り逃しのないよう応募者と向き合って...