公開日 2025.08.06 更新日 2025.08.06
みなさんは、Airワークに採用ホームページ作成機能が含まれているのをご存じですか?
応募前に企業の採用サイトを参考にしている求職者はなんと98%!(弊社パートナー機関による調査:2023年)
採用ホームページの需要が高まる昨今、一般的なホームページ制作では、数十万円・数ヶ月規模の単位で費用や時間もかかってしまいますが、Airワークのホームページ作成機能を活用すれば、「低価格」かつ「公開スピードを重視」した採用ホームページを作成できます!
今回は、弊社が制作をご協力させていただいた企業様の採用ホームページについて、簡単な制作フローと共にご紹介いたします!
今回ご紹介するのは、不動産管理や、管理する建物への清掃スタッフ派遣事業などを展開されている企業様の事例です。
まずはヒアリングからスタート!
お客様のビジネスを理解し、採用における課題を洗い出します。
とはいえ最初から「御社の課題はなんですか?」と直球に聞いてすぐに分かるものではありません。世間話を交えつつ、事業の話をうかがう中で、徐々に手がかりをつかんでいくイメージです。
今回こちらの企業様では、「管理運営する建物への清掃スタッフ(マンション管理人)の不足」が課題でした。ただ、お客様のご要望で、清掃管理を推し出しすぎず、今後の採用に向けて、本社全体の雰囲気や社風もアピールしたいとのこと。
そこで、仕事内容の紹介欄ではしっかりとマンション管理人の仕事詳細ややりがいを記載しつつ、インタビュー枠では本社で活躍しているフロントの方に取材し、その内容を掲載する…という『求人枠でしっかり課題解決の訴求を行いつつ、社風や他職種などは別枠で紹介する』内容でご提案し、こちらで進めることになりました。
今回は、本社で活躍しているフロントスタッフの方へのインタビューがメイン。
あまりインタビューには慣れていないとのことで少し緊張しておられましたが、世間話から始めていくうちに、自然な笑顔をひきだすことに成功しました。
無事に取材も終了。ホームページ制作の材料も揃ったので、制作に取り掛かります。
K社のホームページにAirワークの採用ホームページを紐づけする予定なので、K社の公式ホームページを見た方が、さらに情報を補完する&求人に興味を持ってもらう導線にするべく、メインで募集したい職種に加えて、事業者として大切にしていること、実際に働く社員の声や福利厚生の内容を詳細に記載し、K社のことをより深掘りできるように意識します。
先方との調整も重ね、K社のホームページに色合いや雰囲気を寄せつつ、スタイリッシュに仕上げました!
https://arwrk.net/recruit/kaitekikukan
Airワーク 採用管理で作成できる採用ホームページは、一般的なホームページ制作とは違い、誰でも自由にカスタマイズできるところが魅力!
でも、「自分で作る時間がない…」 「写真も含めてクオリティ高いサイトにしたいけど、どうしたらいいか分からない」と、実際に作ろうにもハードルの高さを感じている方も多いはず。
弊社では、Airワーク 採用ホームページの作成代行も行っております。今回の場合、取材から公開までにかかった期間は一週間程度と、最短での公開が可能です。
また、求人の有料掲載も同時に行えますし、採用ホームページを作成したあとのカスタマイズや効果改善のための提案やサポートも行っております!
まずは相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
株式会社KRS編集部
株式会社KRSでは、求人広告や人材紹介・採用実務サービスなどといった、企業様の採用活動を支援するあらゆるサービスをご提供しています。企業様にとって悩ましい人材不足を解決するために皆さんにお役立ちする情報発信を心がけておりますので、ぜひ参考にしてください!