若手即戦力採用に強い「doda」の会員数が年々増加している理由

公開日 2025.04.21 更新日 2025.04.21

若手即戦力採用に強い「doda」の会員数が年々増加している理由

中途領域の採用市場では、さまざまな業種・職種で専門性を持った転職希望者が増加しています。その中で、近年利用者に信頼の厚い転職サイトの一つが「doda」です。doda会員累計登録者数は2025年2月時点で「951万人」にのぼり、登録者数の属性は、販売・サービス職/事務職/営業職/技術職(IT含む)/医療系専門職/公務員など、幅広い層を獲得し続けています。
幅広く効果的に集客できる求人広告が勢力を拡大する一方で、人材を厳選して直接ハンティングできる「dodaダイレクト」といった商品も大きな強み。今回は、弊社がメインでご案内しているdoda求人情報サービス(求人広告)と、dodaダイレクトについてご紹介します。

doda求人情報サービス(求人広告/DM)

3つの特長

  • 幅広い転職希望者へ求人訴求
  • 専門性の高い人材へのリーチ
  • 多様な料金体系(25万円~利用可※お得なキャンペーンあり)


募集職種により各原稿枠のボリュームが異なるため、どの掲載枠が適切なのか是非弊社にご相談ください。

プレミア原稿と通常原稿の違い

  • プレミア原稿は、同サイズ内で上位に表示される
  • プレミア原稿は、掲載中の奇数週に新着求人扱いとなる/通常原稿は4週間ごとに新着求人扱いとなる
  • プレミア原稿は、doda会員向け新着求人メルマガが配信・告知される


仮に8週間掲載とした場合、プレミア原稿は、通常原稿と比較してPVおよび応募数1.2倍というデータが出ております。

 

dodaダイレクト

5つの特長

  • 404万人を超えるdodaスカウト会員データベースに企業が直接アクセスしスカウトメールを送れる
  • ターゲットごとに求人票を分けるなど求人数無制限
  • 専任トレーナーをはじめ機能、サポート充実
  • 面接まで最短1日!急な採用にも対応可
  • 何人採用しても一律料金

ハイクラスからメンバークラスまで、何職種・何名採用しても追加料金は不要。採用状況や採用計画進捗に合わせてプランを選択いただけますが、こちらのサービスもお得なキャンペーンを実施しております。

転職者層にリーチするプロモーション力

dodaは、サービス向上と同時に転職者層へのプロモーションにも積極的です。

  • Google、Yahoo!など数百万以上の配信サイトでWebバナーを設置
  • Google、Yahoo!の検索結果画面にて数十万キーワードを網羅
  • indeedなどdodaに来訪しない転職意向者にリーチするため外部の転職/求人ポータルでも広告
  • 転職系・比較サイトで情報収集者にリーチ
  • YouTubeなど利用者の多い媒体で動画広告を展開

dodaが今なお若手即戦力に強いのは、単に商品やサービス向上に努めているのではなく、徹底的に転職者志向を探求し、プロモーション活動を通じて世の中に発信し続けているから。ブランド認知だけでなく、会員登録・求人応募の促進にも繋がっていることは、企業様にとっても追い風となります。
人材採用でお困りなら株式会社KRSへぜひお気軽にご相談ください。

監修者

株式会社KRS編集部

株式会社KRSでは、求人広告や人材紹介・採用実務サービスなどといった、企業様の採用活動を支援するあらゆるサービスをご提供しています。企業様にとって悩ましい人材不足を解決するために皆さんにお役立ちする情報発信を心がけておりますので、ぜひ参考にしてください!

関連記事