2019.07.03
全力マン
イラストなら広告費を大幅に削減できる!
初めまして。制作部に在籍し8年目になる全力マンです。今回私が全力でアピールしたいのは、「ぜひイラストをお試しください!」ということです。 主にイラストが必要とされるケースは ◎写真撮影のコストをカットしたい ◎派遣業なのでなかなか社員の姿を撮影できない ◎退職者が出たら写真を撮りなおさなければならないので面倒 ◎実写では難しい表情やシーンを再現したい などなど...
2019.05.14
制作者ブログ
フェアに参加するならブースデザインを!
いまや採用に不可欠になった就職フェアや転職フェアイベント。昨年あたりからブースデザインのご相談が急増しております。学生さんをはじめ、会社選びを行う求職者にとって、ブースデザインは会社の本気度や器を示す材料となり、簡素なブースは魅力的に欠けるという声がアンケートからわかっています。 ただ、企業側からすればお金がかかること。イベント各会場に一式郵送するだけで骨が折れるでしょう。中でもポスターの...
2018.11.26
制作者ブログ
求人広告とSNS広告の連動型商品が始動いたしました。
有名ジュエリーブランドを手掛ける外資系企業さまが、一部店舗での販売スタッフとして、新しい若手層を取り入れるご意向を示されました。これまではかっちりとした接客サービスにて富裕層をターゲットにしていたイメージでしたが、近年、リーズナブルな価格帯の商品が続々とリリースされているように、幅広いターゲットへ向けた事業展開を推進していることが主な背景です。親睦性の高い若者を起用したい。そのご要望を実現するため...
2018.10.30
制作者ブログ
新卒説明会に向け、採用ツールのプロジェクトが本格的に稼働し始めました。
採用パンフレット、採用サイト、説明会用ムービー、説明会ブースの装飾ツールなど、さまざまなプロジェクトの準備を進めてきた制作部。10月に入り、本格的に稼働がスタートし、クライアントの皆さまも新卒採用に向けてより一層チカラが入ってくる時期ではないでしょうか。今年は特に採用ツールのご相談を多く承っており、例年以上の熱い想いをお聞かせいただいた印象が強いです。例年以上のお力添えができるよう制作部一同、全力...
2018.06.21
制作者ブログ
制作メンバーの採用が決まりました
増員します!と意気込んで投稿してから3ヶ月もかかってしまいましたが、無事に制作メンバーの増員が完了しました。これから育成に励み、一人前のクリエイターに育ってもらえたらと思います。さて、採用活動を振り返ってみて感じることは、「内定→承諾」のプロセスが難しかったということです。幸い今回の募集でエントリー数はそこそこあったので母数に課題は無かったのですが、「最終選考までいったのに」という惜しい内容がいく...
2018.03.12
制作者ブログ
制作メンバーの増員募集、はじめました。
リクナビNEXTで求人広告を掲載中!GW明けまで掲載しておりますので、エントリーはそちらから宜しくお願いします。下記リンクより閲覧可能です。さて、ここでは求人広告やホームページに書いていない制作部の事情をお伝えしたいと思います。それほどこの採用にホンキなわけです。で、ここからが本題。我々制作者の本分はもちろん広告を生産したりクリエイティブを追求したりということなのですが、だんだんできるようになって...
2018.03.05
制作者ブログ
クリエイティブ実績(採用WEB事例)を更新しました。
お久しぶりでございます。制作部も、なんとかこの繁忙期を乗り越えることができました。その中で、今回は初めて採用サイトのご相談をくださった飲食系企業様のプロジェクトがひと段落しましたので、ご紹介いたします。「かっこよく」「おしゃれに」というのが最初のオーダー。単語だけ聞けばよくあるオーダーと思われるかもしれませんが、そこには明確な意図がありました。今回のテーマは「仕事と恋愛、どっちも全力」。私服とスー...
2017.12.25
制作者ブログ
採用パンフレットはデザインだけじゃない
毎年、何件かのパンフレット案件をいただき、まだまだ紙の需要はあるのだなと思う今日このごろ、林企画ではこんな提案もしています!という内容を少しお伝えします。初回打ち合わせではデザインやコンテンツなど、主にパンフレットの内容についてご要望をうかがいますが、実は、それ以前に大事なことがあります。それは、紙質やサイズをどうすべきかという点です。学生たちに手にとってもらうためには?捨てずに保管してもらうには...
2017.12.25
制作者ブログ
イラスト起用で採用効果が向上しました
イラストはリアリティに欠ける。そのような理由から、求人広告においては実際の職場や働く人物を撮影することが当たり前とされてきました。しかし採用効果が伸び悩むいま、イラストが活躍する機会が増えています。もちろんイラストだから良いということではないのですが、撮影費や被写体の手配、スケジューリングなど、コストや手間を削減する上でも効果的。人物や職場をビジュアル化できない派遣企業様をはじめ、ご要望が増加して...