10.252023
リクナビNEXT(ネクスト)の掲載料金と掲載までの基本的な流れ

「採用活動にリクナビNEXTを活用したいけど仕組みが複雑で掲載料金がわからない」などと悩んでいませんか。具体的な検討を進められず困っている方もいるでしょう。同サービスの掲載料金は、原稿サイズや募集エリア、掲載期間などで異なります。これらの条件を整理しておくことが重要です。ここでは、リクナビNEXTの掲載料金、掲載までの流れ、掲載時の注意点などを解説しています。採用活動に利用したい方は参考にしてください。
リクナビNEXT(ネクスト)とは?
リクナビNEXTは株式会社リクルートが運営する転職サイトです。社会人をターゲットに、採用企業から依頼を受けた求人情報をサイト上で公開しています。原則としてキャリアアドバイザーによる支援は行っていないため、ユーザーは同サービスが提供するコンテンツなどを活用しつつ自分で転職活動を行います。
採用企業から見たリクナビNEXTの強みは以下の3つです。
【3つの強み】
- 中小企業の採用活動に強い
- 複数の方法で約1000万人の会員にアプローチできる
- サポートが充実している
大手企業向けの印象を受けますが、採用企業の中心は中小企業です。公式サイトによると会員数は1,000万人となっています。[1]豊富な会員に、さまざまな方法でアプローチできる点が魅力です。具体的には、応募確度が高い求職者を自動で抽出してアプローチしたり求人原稿を見た求職者に無料でスカウトを送ったりできます。サポートが充実している点も見逃せません。PCの操作からサポートしてくれるため、転職サイトに慣れていない担当者でも採用活動を展開できる可能性があります。
関連記事:リクナビNEXTの概要・掲載料金と採用企業からみた強み・注意点
リクナビNEXT(ネクスト)とリクルートエージェントの違い
リクナビNEXTと混同しやすいサービスとしてリクルートエージェントがあげられます。リクルートエージェントは、株式会社リクルートが運営している転職エージェントです。転職エージェントは、キャリアアドバイザーが求職者と採用企業の仲立ちをしてくれるサービスといえるでしょう。したがって、求職者はキャリアエージェントのサポートを受けながら転職活動を行えます。具体的なサポート内容は次の通りです。
【サポート内容】
- 求人情報の提供
- 履歴書などの添削
- 面接の練習
- 日程調整や条件交渉の代行
キャリアエージェントは、採用企業もサポートします。主なサポートの内容は次の通りです。
【サポート内容】
- 求める人物像の整理
- 求人原稿の作成
- 候補者の紹介
- 面接日程の調整
- 入社までのフォロー
完全成功報酬制を採用しているため、求職者が入社するまで費用がかからない点もポイントです。リクナビエージェントの拠点数は全国に20カ所、登録者数は135,000人となっています。[2]
リクナビNEXT(ネクスト)の広告掲載までの流れ
リクナビNEXTに求人広告を掲載する基本的な流れは次の通りです。
【掲載の流れ】
- 電話または問い合わせフォームから連絡
- 採用条件のヒアリングと採用計画の提案
- 求人広告掲載の申込
- 取材と求人原稿の作成
- 完成した求人原稿のチェック
- 求人広告の掲載開始
単に求人広告を掲載するだけでなく、担当者が採用条件のヒアリングならびに採用計画の提案を行ってくれる点がポイントです。また、求人原稿の作成なども行ってくれます。求人広告掲載後は、効果の測定、改善策の提案などのフォローを受けられることが一般的です。経験が少ない担当者でも、スムーズに採用活動を行えるでしょう。
リクナビNEXT(ネクスト)の企画の種類
リクナビNEXTは「基本企画」「DM系企画」「オプション企画」を用意しています。それぞれの概要を解説します。
種類①基本企画
企業情報を掲載する企画です。DM系企画、オプション企画は、基本企画を申込むと利用できます。基本企画は掲載期間と表示順位・情報量で10のプランにわかれます。具体的には以下の通りです。
2週間掲載 | 4週間掲載 |
N5 | N5ロング |
N4 | N4ロング |
N3 | N3ロング |
N2 | N2ロング |
N1 | N1ロング |
掲載期間以外の条件は同じです。新規求人が掲載されるのは、毎週水曜日と金曜日です。掲載開始後1週間は新着マークが表示されます。各プランの詳細は「リクナビNEXT(ネクスト)の原稿サイズの違い」で解説します。
種類②DM系企画
採用企業から求職者へアプローチするための企画です。具体的には以下の企画を用意しています。
名称 | 概要 |
らくらくオファー | リクナビNEXTが抽出した求職者に一律の文面を無料で送信(100通まで) |
求人告知メール | リクナビNEXTが抽出した求職者にテンプレートから選択したメッセージを有料で送信 |
ターゲットDM | リクナビNEXTが抽出した求職者にオリジナルメッセージを有料で送信 |
こだわりアプローチ | レジュメを参考に気になる人材をピックアップして無料でオリジナルメッセージを送信 |
スピードアプローチ | 事前に設定した条件に合致する求職者に無料で定型メッセージを送信 |
「らくらくオファー」「求人告知メール」「ターゲットDM」は主に求人原稿にアクセスしてもらうこと、「こだわりアプローチ」「スピードアプローチ」は主に応募を促すことを目的としています。
種類③オプション企画
オプション企画は、求職者にアピールするための企画です。トップページに「今週の注目求人」として表示する企画や求職者のマイページにテキスト情報を表示する企画、フリー画面や説明会受付画面を追加できる企画などを用意しています。
リクナビNEXT(ネクスト)の原稿サイズの違い
基本企画はプランにより原稿サイズ(情報量)や表示順位などが異なります。詳細をまとめると次のようになります。
プラン | キャッチコピー | メッセージ | 募集要項 | 表示順位 |
N5(ロング) | 95文字 | 2,100文字 | 1,600文字 | 1位 |
N4(ロング) | 20文字 | 900文字 | 1,600文字 | 2位 |
N3(ロング) | 20文字 | 600文字 | 1,200文字 | 3位 |
N2(ロング) | 20文字 | 300文字 | 800文字 | 4位 |
N1(ロング) | - | - | 600文字 | 5位 |
プランにより使用できる画像やコンテンツの内容も異なります。詳細は、代理店などでご確認ください。
リクナビNEXT(ネクスト)の掲載料金の特徴
ここからは、掲載料金の特徴を解説します。
特徴①エリアごとに異なる3種類のプラン
リクナビNEXTは、募集エリアで異なる3つの料金プランを用意しています。詳細は次の通りです。
【エリアごとの料金プラン】
- 通常企画:募集エリアが東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県または複数エリア(以下参照)にまたがる場合に適用される料金プラン
- 勤務地エリア限定プランA:募集エリアが関西・東海・北関東(茨城県・群馬県・栃木県)のいずれか1つの場合に適用される料金プラン
- 勤務地エリア限定プランB:募集エリアが北海道・東北・北陸・甲信越・中国・四国・九州・沖縄のいずれか1つの場合に適用される料金プラン
同じ原稿サイズでも、エリアにより掲載料金は異なります。
特徴②サイズごとに異なる掲載料金
掲載料金は原稿サイズと比例します。原稿サイズは、大きい順にN5・N4・N3・N2・N1となります。つまり、掲載料金はN5が最も高く、N1が最も安くなるのです。原稿サイズは掲載順位にも関係します。具体的には、N5から順に掲載順位は下がっていきます。
特徴③2種類の掲載期間
掲載料金は掲載期間によっても変動します。掲載期間は4週間と2週間の2つです。4週間のほうが高くなりますが、単純に2倍になるわけではありません。1日あたりの掲載料金に換算すると、4週間のほうが割安に設定されています。
【エリア別】リクナビNEXT(ネクスト)の掲載料金の目安
参考に、エリア別掲載料金の目安を紹介します(年間回数券については公式サイトなどをご確認ください)。
エリア①全国向け求人掲載料金の目安
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県または複数エリアが対象になる通常企画の掲載料金は以下の通りです。
原稿サイズ | 2週間掲載 | 原稿サイズ | 4週間掲載 |
N5 | 144万円 | N5ロング | 180万円 |
N4 | 80万円 | N4ロング | 100万円 |
N3 | 44万円 | N3ロング | 55万円 |
N2 | 28万円 | N2ロング | 35万円 |
N1 | 18万円 | N1ロング | 20万円 |
エリア②関西・東海・北関東向け求人掲載料金の目安
関西・東海・北関東のいずれか1つを対象とする勤務地エリア限定プランAの掲載料金は以下の通りです。
原稿サイズ | 2週間掲載 | 原稿サイズ | 4週間掲載 |
N5 | 115万円 | N5ロング | 153万円 |
N4 | 64万円 | N4ロング | 85万円 |
N3 | 35万円 | N3ロング | 47万円 |
N2 | 22万円 | N2ロング | 30万円 |
N1 | 13万円 | N1ロング | 17万円 |
エリア③その他エリア向け求人掲載料金の目安
北海道・東北・北陸・甲信越・中国・四国・九州・沖縄のいずれか1つを対象とする勤務地エリア限定プランBの掲載料金は以下の通りです。
原稿サイズ | 2週間掲載 | 原稿サイズ | 4週間掲載 |
N5 | 110万円 | N5ロング | 135万円 |
N4 | 60万円 | N4ロング | 75万円 |
N3 | 33万円 | N3ロング | 41万円 |
N2 | 20万円 | N2ロング | 26万円 |
N1 | 12万円 | N1ロング | 15万円 |
リクナビNEXT(ネクスト)に掲載する際の注意点
お問合せから掲載までにかかる期間は最短で1週間です。新着求人は毎週水曜日と金曜日に掲載されます。水曜日の締め切りは火曜日、金曜日の締め切りは木曜日です。人材がすぐに必要などの理由で掲載を急ぎたい場合は担当者に相談しましょう。
リクナビNEXTはさまざまな掲載プランを用意しています。プランの選択には採用ノウハウが必要です。勘でプランを選択すると、採用に至らず貴重な資金を無駄にしてしまうこともあります。採用活動に慣れていない場合は、代理店などへ相談してみてはいかがでしょうか。採用の背景や採用の目的などをもとに最適なプランを提案してくれます。
社会人の採用はリクナビNEXTで
ここでは、リクナビNEXTの掲載料金などについて解説しました。同サービスは、社会人のための転職サイトです。中小企業などが主に利用しています。具体的な掲載料金は、原稿サイズや募集エリア、掲載期間などで異なります。条件をもとに確認することが大切です。適切なプランがわからない場合は、採用ノウハウを保有している代理店などへ相談するとよいでしょう。
KRSでは求人広告掲載をサポートしております。求職者目線とは何か、どんな情報が効果的なのかなどを踏まえご提案させていただいております。
貴社に合う人材はどんな方なのか、ときには新しい採用ターゲットの集客をお勧めするなど、ご一緒に考えてより有意義な採用をサポートできればと考えております。まずはお気軽にお問い合わせください。
求人広告掲載なら株式会社KRSへぜひお気軽にご相談ください。